そだつの育つソーダが2つ

めんどくさがりで、うつ状態にまで陥った大学3年生がつづる、人生大逆転物語 ~仕事辞めたいね~

努力によって得られるもの【努力はしよう】

f:id:sodatsu0301:20200414111613j:plain
努力
、していますか?

 

努力することでしか得られないことがあります。僕はいろんな努力をしてきました。そしていろんなものを手に入れました。

 

 今回は努力によって得られるものを話していきたいと思います。

id:sodatsu0301

そだつです。今回もよろしくお願いします!

この記事の目次

努力して得られるもの

f:id:sodatsu0301:20200414111345j:plain

努力することで得られるものは、有形と無形に分けられます。その中で大きなものを以下で紹介します。

 

有形

努力をすることで得られる有形物はスキルです。

 

ビジネスにおける1番の力は売るスキルです。ビジネスでは結局商品を売ることが何よりも大事になってきます。営業力ではありません。売り切る能力が必要です。

 

これはだいぶ感覚に近いスキルです。

 

「この人にはこう切り出していけば売れる。この商品はこう切り出せば売りやすい」そういった、自分⇔商品⇔顧客の間にあるセールスの総合力が向上します。

 

これを得ることで無敵になれます。

 

実績を積むことで「あなたに頼めば物が売れる、あなたに頼めば金が動く、あなたに頼めば人がうごく」といった具合に周りから評価されます。

 

無形

努力をすることで得られる有形物は自信です。

 

苦しい経験であればあるほど自信は大きくなります。

 

自信を得ることで言葉や人格に厚みができます。経験に基づく自信により「この人はどこか違う、この人は信頼できる、この人は間違いない」と思われるようになります。

 

経験を積むことで、器が大きくなり、その人自身の限界値が更新されるんです。そうなると「あの時あんな経験をしたから、今頑張れる」ということになります。

 

少しの努力では得られない

f:id:sodatsu0301:20200412135509j:plain

今までスポーツなどで努力をしてきた人。そんな人こそビジネスを取り組んだ時にどこか甘えてしまうと思っています。

 

なぜなら苦しさを知っているからですね。努力をして実りが無い時は誰でも苦しいものです。その苦しさを知っているからこそ逃げ出したくなるものだと思います。

 

だから「簡単に得られる、楽をして稼げる、自分だけが得をできる」そんなまやかしに惑わされずに正々堂々と努力をしてチャレンジしてください。

 

最後に

f:id:sodatsu0301:20200412000728j:plain

アフィリエイト、ブログ、物販、、どんなインターネットビジネスにも絶対苦しい時はあるはずです。

 

そんな苦しい局面だからこそ、成長できるチャンスだと思って将来の夢の為に努力を継続しましょう。

人生にも目的地を設定しよう

f:id:sodatsu0301:20200414102920j:plain

20200412190922

疲れて仕事をしたくない人

「なんで生きているのかよく分からない。。どこに向かって生きているのか分からない。。」

 

こういった悩みを解決します。

 

 

この記事では「人生にも目的地を設定しようよ」という話をします。

id:sodatsu0301

そだつです。今回もよろしくお願いします!

この記事の目次

目的・目標は誰でも実践している

f:id:sodatsu0301:20200414102548j:plain

あなたは”夢”を持っていますか?

僕たちの人生の目標地点は”死”でしょうか?

 

違います。人生の目標は夢です。

 

あなた自身が人生をかけてかなえたいこと、達成したいこと、つまりは夢。それが人生の目的地です。

 

僕たちは仕事、勉強、アルバイトなどの環境で目標を定め、努力することを何十年も積み重ねてきてはいませんか?

 

目的・目標を持つことは、すべての事柄において、共通事項になります。

 

つまりあなたは、目的・目標に向かって努力することは十分に実施してきています。

 

なぜ人生の目的地を定めないのか

f:id:sodatsu0301:20200414102401j:plain

仕事などには目標を持つのに、多くの人は人生の目的・目標つまり夢を掲げて生きているとは思えません。なぜでしょうか?

 

それは不安やリスクを抱えることに抵抗があるからではないでしょうか。

 

今までは会社・学校・親など必ず守られる環境に身を置いていませんでしたか?守られる環境に身を置くと、不安を抱えることはあまりないです。

 

夢を叶えるとなると、自分自身の人生をかけることになります。守ってくれるものなんて無いんです。そんな状況なら不安や抵抗を感じるのも無理はないでしょう。

 

目的地にたどり着いた自分を想像する

f:id:sodatsu0301:20200414102158j:plain

人生の目的地・夢を持たなければ、他人に流される人生で終わりますよね。

 

自分で決め、満足できる人生を歩むなら、夢は最初に決めるべきではないでしょうか?

 

僕には”世界一周”という夢があります。

 

「達成した時はめちゃくちゃ満足してるだろうな。達成した時は、ある程度資金もあって自由な時間もあるだろうな」とその夢が叶ったときの自分がどんな状態であるのか、どんな環境にいるのか。それを想像しています。

 

想像することによって、毎日ワクワクできるし、どのような成長をしたらいいのかということも明確になってきます。

 

あなたも夢の為にどう変わっていきたいのかを明確にして、成長しませんか?

 

最後に

f:id:sodatsu0301:20200414102007j:plain

仕事・学校・アルバイトなどに多くの目的・目標を掲げてきたあなたなら、夢を持って成長し夢を叶えることが出来ます。

 

今夢を持っていなければ、今すぐ夢を掲げて自分の人生を歩みましょう。

SNSマーケティングが広がる世界

f:id:sodatsu0301:20200414093558j:plain

20200412190922

疲れて仕事をしたくない人

「最近SNSマーケティングってよく聞くけど、何なの?」

 

こういった疑問に答えます。

 

SNSマーケティングの概要や将来性について解説していきます。

id:sodatsu0301

そだつです。今回もよろしくお願いします!

この記事の目次

SNSマーケティングの概要

f:id:sodatsu0301:20200412135339j:plain

SNSマーケティングとは、”ソーシャルメディアマーケティング”とも呼ばれています。

 

その名の通り、SNSソーシャルメディア媒体でマーケティング活動を行う、マーケティング戦略です。

 

ではどのようなメディアを利用するのか。以下で説明します。

 

メディアの種類

f:id:sodatsu0301:20200414093358j:plain

Twitter

現代のスマートフォンSNSでは欠かせない存在ですね。

 

ターゲット層:10~50代まで幅広い

メリット:趣味や興味のあるユーザーを見つけやすい

デメリット:炎上の可能性がある、文字制限がある

 

Facebook

SNS業界で最大手のメディアであり、信用度に関してはダントツに高いですね。

 

ターゲット層:20~40代

メリット:アプリやWEBサイトが見やすく整理されている

デメリット:10代のユーザーが少ない

 

LINE

最近LINEはインフラ(LINE Pay)の整備やオープンメディア(オープンチャット)の整備を進めています。

 

ターゲット層:ほぼ全ての年代

メリット:メッセージ機能の普及率が日本ではダントツ

デメリット:新規顧客を捕まえにくい

 

Instagram

画像に特化したSNSで、女性層が多く、1番伸びしろがある。

 

ターゲット層:10~20代

メリット:最新のトレンドや流行をいち早く察知できる、若者の利用者が多い

デメリット:画像がメインなので、文字を伝えにくい

 

SNSマーケティングの価値

f:id:sodatsu0301:20200411222715p:plain

少し前までは「SEOだ!SEO対策だ!」とマーケティングコンサルタントは言っていました。

 

ですが今は、興味・関心のあるものはSNSから情報を仕入れることが当たり前になっていませんか?

 

つまり顧客のニーズサーチ方法はSNSを通す機会が非常に多く、そこにチャンスが詰まっています。

 

SNSマーケティングの将来性・可能性

f:id:sodatsu0301:20200411214721j:plain

では、SNSマーケティングには、僕たちにとってどれくらいの将来性があるかというと、正直よく分かりません。

 

なんで分からないのかというと、無限に可能性を秘めているからです。

 

今までの会社では、BtoC、BtoBのビジネスモデルで浸透していました。

 

ですが最近は、オークションの環境が整備され、フリーランスという職が増え、CtoCのビジネスモデルが爆速で急増しています。

 

恐らくあなたが想像するよりも遥かに速いスピードでビジネスモデルが構築されています。

 

そしてその先には、”分散自立型社会=ブロックチェーンシステム”が待っています。

 

安全性(システムが正常に働くか)、確実性(正当なものであるか)、信頼性(改ざんされないか)の3つの保証を分散自立型社会で整備することで、個人対個人の取引に、価値と信頼性を付与することが出来ます。

 

したがって、個人ビジネスに対する価値が増加してます。この先個人が大企業に挑戦できるビジネスはこれしか無いのではないかと言われるほどに確固たる最強のシステムになっています。

 

つまりSNSマーケティングで顧客を捕まえ、分散自立型社会で成立させることで、個人ビジネスが社会に浸透していきます。

 

これは確実に見えている未来です。

 

SNSマーケティングのこれから

f:id:sodatsu0301:20200413003545j:plain

今ではSNSマーケティングの代行会社が何社か創立されています。

 

そして、今までインターネットに対して不信頼性を帯びていたものは徐々に排除されます。

 

  1. SNSマーケティングを熟知した会社がコンサルティングを代行
  2. SNSの見え方が変わる。信頼性と不信頼性とのギャップが生まれる
  3. ユーザーにはっきりとした判断能力が付与される
  4. SNSの信頼性が高まる

こんな流れが予想できます。

 

最後に

f:id:sodatsu0301:20200414093122j:plain

あくまで希望的観測が詰まっている内容だったので、それぞれの受け取り方があるとは思います。

 

意外と身近な部分にもSNSを使ったマーケティング戦略は転がっているので、1度目を向けてみてください。

 

そしてあなたは、この流れに逆行せずに夢を叶えるチャンスをつかんでください。個人で出来ます。

 

個人で出来る環境が整備されるなら、あなたは言い訳できませんよ。

不安の先に待つのは大きな未来

f:id:sodatsu0301:20200414075746j:plain

20200412190922

疲れて仕事をしたくない人

「脱サラしたいけど、できるかどうか不安です。失敗するのが怖くて、毎日不安です。どうしたらいいですか?」

 

こんな悩みを解決します。

 

不安を持つことって実は大事なことなんです。不安と目標は非常に密接に関係しているので、不安とは何かを知ることで、今より目標に向かいやすくなります。

id:sodatsu0301

そだつです。今回もよろしくお願いします!

この記事の目次

目標との距離が不安の現れ

f:id:sodatsu0301:20200414075847j:plain

不安になることってありますよね?その原因ってイマイチ理解できないものだったと思います。

 

そのモヤモヤに終止符を打ちましょう。

 

「不安になるということは、目標との距離を実感しているから、目標が遠ければ遠いほど、不安が襲う。だが不安を感じるということは、目標を意識することが出来ているということだ」

こんな風に師匠に言われました。

 

こう言われた時、すごく納得できました。あなたもしっくりきませんっか?

 

仕事でもなんでも、目標が大きければ大きいほど不安って募りますよね。

 

ですが逆に不安になれないということは、「目標がどれだけ遠いものか意識できていない。つまり目標をちゃんと意識できていない」ということなんです。

 

不安になることは悪いことではない

f:id:sodatsu0301:20200411225030j:plain

努力さえしたら、目標との距離は縮まるので、不安も小さくなっていきます。

 

不安になること自体は悪いことではないんです。「不安になって弱気になってあきらめる」ことが悪いことなんです。

 

不安の正体が分かったら、ワクワクしてきませんか?

 

僕は、大きな夢を追いかけて毎日不安ばかりです。ですが不安の正体が分かってから、大きすぎる不安に期待が膨らみます。

 

「こんなに不安なら、僕は成功した時どれほどの達成感を得られるのか」そう思ってワクワクしています。笑

 

不安を抱えた先に

f:id:sodatsu0301:20200411211428j:plain

あなたは、自分が押しつぶされそうになるくらいの不安を抱えていますか?

 

僕は結構あります。ですが耐えて踏ん張って諦めないからこそ、自分が人生をかけてかなえたい夢を実現できると確信しています。

 

大きい不安を抱えた先に大きな未来をつかめると思います。

 

最後に

f:id:sodatsu0301:20200411205155j:plain

目を背けてすむ不安しか抱えていないなら、今から大きな不安を抱えていませんか?

 

精神的にも肉体的にも負担は大きいですが、それくらい背負って夢を追いかけましょう。あなたの夢はそれくらい大きいんです。

マインドセットで成功する自分になる

f:id:sodatsu0301:20200413112216j:plain

20200412190922

疲れて仕事をしたくない人

「成功したいです!でも成功できるなんて確信は持てません。。どうしたらいいですか?」

大事なことはマインドセットを強固にすることです。

 

今回はマインドセットのあれこれを紹介し、マインドセットで自分を変える方法を話していきます。

id:sodatsu0301

そだつです。今回もよろしくお願いします!

この記事の目次

マインドセットとは

f:id:sodatsu0301:20200411212115j:plain

マインドセットとは

経験や教育から構築される個人の根本的な思考を構築することを指します。

 

そして、マインドセットをより強固なものにすることで、成功に近づくことが可能です。

 

マイナスイメージが強い言葉ですが、洗脳に近いものです。

 

「できる。やれる。成功する。」

この信念を曲げずに進まなければ成功はありません。

 

マインドセットに必要なこと

f:id:sodatsu0301:20200413112039j:plain

  • 指導者の音声を聞き同調する
  • 理解し納得する。そして自分に落とし込む
  • 成功すると思い込む
  • ポジティブ思考に浸り、当たり前にする

これらがマインドセットに必要なことです。

 

自分に言い聞かせ、無意識上に刷り込みます。

 

そうすると自分の思考が少しずつ変化します。

 

マインドセットで何が変わるのか

f:id:sodatsu0301:20200413111922j:plain

マインドセットがあると、批判や中傷をされても成功すると信じ込んでいるため、余裕が生まれメンタルケアが可能になります。

 

そして以前の自分では考えることが無いようなことまで思考します。

 

「大企業にいても不安定だ。個人で稼げている人がすごい。夢がかなうから、次の夢をきめよう」

こんな思考が生まれてきます。

 

マインドセットで全く違う自分になれる

f:id:sodatsu0301:20200413111841j:plain

価値観、信念、体力、行動力、環境、友人、仕事など

自分の周りに存在していたものが、自分の求めていたものに変化します。

 

これが自分を変えるということではないでしょうか。

 

最後に

f:id:sodatsu0301:20200413111732j:plain

あなたは夢に向かってマインドセットをしていますか?

 

何か変わりたいと思うなら自分の根底にある部分を変えていきましょう。

メンタルを鍛えて最強の武器にする【モチベーションを維持する】

f:id:sodatsu0301:20200413105156j:plain

20200412190922

疲れて仕事をしたくない人

「私は精神論が苦手です。。何か成果を上げるときにメンタルを鍛えることって必要なんですか?必要ならどうやって鍛えたらいいですか?」

 

こういった疑問に答えます。

 

今回はメンタルとモチベーションをセットにして鍛える方法を紹介します

 

記事を読み終えると最強のメンタルを手に入れられます!

id:sodatsu0301

そだつです。今回もよろしくお願いします!

この記事の目次

成功の秘訣=メンタル

f:id:sodatsu0301:20200413105003j:plain

メンタルは、鍛えていなければ基本的に他人からの影響を大きく受けます。

 

「やりたいことや夢を実行できた時点で、成功したと言える」

と思います。

 

そして、成功者になると決意した人間は、ちょっとやそっとの成功では成功と捉えることが出来なくなります。

 

そのため、大きなことを追いかければ大きな壁に阻まれ立ち止まります。

 

その時に、本来の成功条件から少しずつ道がそれていき、気付いた時にはもう成功者とは程遠い場所に立っています。

 

高い壁に阻まれたときに、どれだけ自分の信念を貫き通せるか。

貫き通すメンタルが無ければ成功にはたどり着きません。

 

そのため、メンタルは選択を迫られた時や壁に阻まれた時、いろんな場面で自分の信念に後押しをしてくれる存在です。

 

メンタルを鍛えていると、道を見失わず成功できます。

 

メンタルが強くないと挫折する

f:id:sodatsu0301:20200413104913p:plain

僕は「継続を放棄した時、心が折れ行動を辞めた時、人に流された時」に挫折すると思っています。

 

あなたはどうでしょうか?挫折していませんか?

 

メンタル強化をしていないから段々と自分の望んでいる道からそれてしまい、

モチベーションの低下が低下したり、それ自体が嫌になってしまうから挫折をしてしまうんです。

 

メンタルを管理し、強化しましょう。

 

モチベーションとメンタルは相互関係

f:id:sodatsu0301:20200413104829j:plain

  1. やる気に満ち溢れている
  2. 最初は努力する
  3. 想像と違う作業や内容で継続が難しくなる
  4. 作業や行動する回数が少なくなる
  5. 徐々に頭から離れ、いつの日から頭から抜ける
  6. 挫折を無意識に確定する

これはありがちな挫折パターンです。

 

大体の人は継続できないことを理由にあきらめている気がします。

 

実は、継続できないことの原因は継続する力の強弱ではなく、メンタルとモチベーションが原因です。

 

シンプルな話、最初のやる気を毎日発揮することが出来れば問題ありません。

 

やる気とは、行動に移す気持ち、つまりメンタルです。

 

そしてメンタルはモチベーションと密接に関係しています。

 

最初はやる気に満ち溢れているが、当時のやる気を忘れると継続するのは一気に難易度を上げますよね。

 

つまり、継続=モチベーションです。

 

メンタルが強ければ、モチベーションは初日のまま維持され

メンタルが弱ければ、モチベーションはすぐに下がります。

 

自分のメンタルを自分操作することが出来れば、おのずとモチベーションを維持でき、継続に繋がることで成功することが出来ます。

 

管理する方法

f:id:sodatsu0301:20200413104642j:plain

モチベーションとメンタルの管理方法を何点か書き出します。

 

モチベーション

  • 環境を作る
  • 習慣化する
  • 負担を減らす(効率を上げる)

1つづつでもいいので実践してみましょう。特に環境は大事です。

 

最悪仕事を辞めるなど、窮地に追い込まれると、嫌でも体は動きます。

 

メンタル

  • 独自のルールを作る
  • 慣れる
  • 新しい負荷をかける

独自のルールは大事です。僕もやっていて、作ったルールを守ることで自信がつきます。

 

他人化から干渉を受けた時に、滅多なことでは動じなくなりました。

 

慣れるということは、プレッシャーに対して耐性がつくということです。

 

プレッシャーが大きくなるにつれて、多くのしがらみやプレッシャーに打ちのめされます。

 

その時に心が折れないために、しがらみやプレッシャーに慣れることが大事です。

 

メンタル強化では、新しいことで何が出来るか考え実践しましょう。

 

考え実践したことを自分ルールで継続し、効率化させ継続することが大事です。

 

このサイクルができるだけで、自分がやりたいことにどれくらい集中出来ているかを自分で把握することも出来ます。

 

終わりに

f:id:sodatsu0301:20200413104549p:plain



人間は負荷がかかると肉体的な病気とともに精神的な病気にもかかります。

 

それは避けなければなりません。

かかってしまった後は、自分ではどうしようもありませんから。。

 

そうならないよう、日頃自信をつけ、力を手に入れ最強のメンタルを武器にしましょう。

継続するためにやるべき3つのこと【継続は力なり】

f:id:sodatsu0301:20200413095754p:plain

20200412190922

疲れて仕事をしたくない人

「成功はしたいけど、なかなか継続ができない。。何かいい方法はありませんか?」

こういった疑問に答えます。

 

この記事では僕の経験から、少しばかりアドバイスをしていきます。

 

記事を読んだら、継続が出来ないなんてことにはならないでしょう。

id:sodatsu0301

そだつです。今回もよろしくお願いします!

この記事の目次

継続のコツ3つ

f:id:sodatsu0301:20200413095641j:plain

継続は非常に難しいですね。

 

毎日その分の時間を作るのがおっくうになってきます。

 

そこで、継続するためのコツを3つ紹介します。

環境を構築する

最初に始めて欲しいことです。

 

ランニングを例にとると

  • 服、靴を準備する
  • ランニング前の飲み物を準備する
  • ランニングアプリなどをゲット
  • ランニングコースを考える

 

ランニング自体だけじゃなく、ランニングによって自分が関係する環境の用意をしましょう。

 

ランニングをするために、ランニング以外のことで手間を取られると続きません。

 

別の事柄でも、同じ考え方をして準備しましょう。

 

継続させたい内容に付随して用意しなければいけない物は、面倒になる前に必ず用意してください。

ハードルを下げる

これは意外と効果のあるテクニックです。

 

僕がランニングをするときに設けたハードルは

  • 朝起きて着替える
  • 家を出る
  • 10歩歩く

これだけです。

 

10歩歩いたら走り出しちゃうんですよね。笑

 

ランニング自体が面倒なのではなく、家を出ることが面倒だと感じていたことを自覚できました。

 

自炊なら米を炊くだけ。筋トレならストレッチするだけ。

 

たったそれだけの1歩を踏み出すハードルを設けると、案外体はその気になってくれるものです。

世間に発信する

発信することで

  • 記録がつく
  • 持続できている自分に自信がつく
  • 意外と同じことをしている人が多い
  • 特別なことではないと自覚し、習慣になる

 

発信することは自分を鼓舞するための、最も大事な要素です。

 

SNSなどで「これ何か月もやってるんだよ」と自分に言い聞かせることで、継続させるモチベーションが非常に上がります。

習慣化へ昇華させるためには

f:id:sodatsu0301:20200413095540j:plain

継続し続けると、習慣化します。

 

習慣化させると行動がかなり楽になります。

 

  • 生活リズムを見直す
  • 見直した生活リズムに取り込む
  • どんなことがあっても優先する

この3点を徹底することで、習慣化出来ます。

 

習慣とは、生活の1部として、定期的に儀式のように行うことです。

 

その為に今の生活スタイルを見直し、「この時間にやる。この曜日にやる」と生活リズムに取り込むことが大事です。

 

そうすることで継続させたいことに対する余計な意識が不要になります。

 

呼吸をするように何も考えないで行動が出来れば完璧です。

終わりに

f:id:sodatsu0301:20200413095437j:plain

僕は毎朝1時間、ランニングと家事とその日のスケジュールを確認するための時間を設けて習慣にしています。

 

継続は力なり

 

人間は継続してやっと形や信頼を勝ち取ることが出来ます。

 

私生活から継続のスキルを会得して、人間力を高めましょう。